こんにちは、ぴーすです!
今回は、私のYouTubeチャンネル「とみちゃんねる」で一番最初に公開した、アイラップのパラパラ冷凍検証動画をご紹介します!
「食材をアイラップに入れて冷凍すると、パラパラになるらしい…?」
そんな噂を聞きつけて、本当かどうか気になってしまい…
なんと!30種類の食材で試してみました!!
検証した食材はこちら!
①大根②人参③白ネギ④じゃがいも⑤なすび⑥青じそ⑦玉ねぎ⑧小松菜⑨ごぼう⑩キャベツ⑪ミニトマト⑫白菜⑬ニラ⑭青ネギ⑮もやし⑯ピーマン⑰バナナ⑱舞茸⑲エリンギ⑳しめじ㉑椎茸㉒エノキ㉓うす揚げ㉔厚揚げ㉕ハム㉖ベーコン㉗かまぼこ㉘ちくわ㉙シャウエッセン㉚MIXチーズ
検証結果は?
実際にパラパラになるもの、ならなかったもの…
意外な結果になった食材もあって面白い検証になりました!
【アイラップで冷凍!パラパラ検証まとめ 全30種】
| No. | 食材名 | 冷凍結果とひとこと感想 |
|---|---|---|
| ① | 大根 | いちょう切りで冷凍。ところどころくっつくが、味噌汁なら問題なし〇 |
| ② | 人参 | 大根と同じくOK。味噌汁向き〇 |
| ③ | 白ネギ | パラパラで使いやすくてGOOD!◎ |
| ④ | じゃがいも | じゃがいものでんぷん同士でくっつくが、味噌汁やひき肉の甘辛炒めならOK。〇 |
| ⑤ | なすび | カチコチにくっつく。無理にはがそうとすると割れる。味噌汁や炒め物など調理向き〇 |
| ⑥ | 青じそ | 以外にもしなることなくパラパラでGOOD。納豆などの薬味にぴったり◎ |
| ⑦ | 玉ねぎ | スライスはパラパラ。みじん切りは大きめならくっつかない。加熱調理向き◎ |
| ⑧ | 小松菜 | パラパラで使いやすくてGOOD!◎ |
| ⑨ | ごぼう | 少しくっつくが袋の外側からくしゅくしゅするとはがれる。炊き込みご飯やきんぴらなど◎ |
| ⑩ | キャベツ | パラパラ。加熱調理では日の通りが早くなるがシャキシャキ感は味わいにくい〇 |
| ⑪ | ミニトマト | カチコチ。冷凍後みずにくぐらせると皮がするんとむけるのでそのままサラダにすると冷たくてGOOD!加熱調理やスープにしてもOK◎ |
| ⑫ | 白菜 | キャベツ同様パラパラ。炒め物では加熱しすぎるとシャキシャキ感が損なわれやすいが使い勝手はGOOD◎ |
| ⑬ | ニラ | パラパラだが匂いがきついため袋を2重にするのがおすすめ。 |
| ⑭ | 青ネギ | パラパラで便利!冷凍おすすめ◎ |
| ⑮ | もやし | 予想外にパラパラ!ただし炒め物では加熱しすぎるとシャキシャキ感が損なわれやすい△ |
| ⑯ | ピーマン | パラパラで使いやすくてGOOD!カットして冷凍しておくと便利◎ |
| ⑰ | バナナ | そのまま冷凍OK。スムージーやお菓子用に◎ |
| ⑱ | 舞茸 | パラパラで使いやすくてGOOD!冷凍することで栄養価もうまみ成分も増すため冷凍一択!◎ |
| ⑲ | エリンギ | カットして冷凍OK。冷凍することで栄養価もうまみ成分も増すため冷凍一択!◎ |
| ⑳ | しめじ | パラパラで使いやすくてGOOD!冷凍することで栄養価もうまみ成分も増すため冷凍一択!◎ |
| ㉑ | 椎茸 | スライスして冷凍OK。冷凍することで栄養価もうまみ成分も増すため冷凍一択!◎ |
| ㉒ | エノキ | カットして冷凍OK。若干くっついくが許容範囲。冷凍することで栄養価もうまみ成分も増すため冷凍一択!◎ |
| ㉓ | うす揚げ | カットして冷凍OK。パラパラ!煮物や味噌汁に活躍◎ |
| ㉔ | 厚揚げ | カットして冷凍OK。すこしくっつくがそのまま味噌汁や炒め物にすれば自然に剥がれるのでOK◎ |
| ㉕ | ハム | 小さくカットしたためくっついたが、炒め物にすれば問題なし◎ |
| ㉖ | ベーコン | ハム同様、小さくカットしたためくっついたが炒め物にすれば問題なし◎ |
| ㉗ | かまぼこ | パラパラで使いやすくてGOOD!うどんのトッピングやおから、ちらしずしの具に便利◎ |
| ㉘ | ちくわ | カットしてパラパラ冷凍OK。お弁当など調理にすぐ使えて便利◎ |
| ㉙ | シャウエッセン | カットしてパラパラ冷凍OK。ナポリタンなどにすぐ使えて便利◎ |
| ㉚ | MIXチーズ | 感動のパラパラ冷凍OでGOOD!ピザやトーストにそのまま使える◎ |
すべて動画内で、食材ごとの様子を見ながら分かりやすくまとめています。
これから冷凍保存をしようと思っている方や、アイラップ活用のヒントが欲しい方に、ぜひ見ていただきたい内容です✨それぞれ冷凍してどうだったか?使いやすかった食材・意外な結果のものなど、やってみて初めてわかったこともたくさんありました。
詳しくは動画でも紹介しているので、ぜひご覧くださいね!
📺 YouTubeで検証動画を見る →
👉 こちらからどうぞ!
冷凍ストックをよく使う方や、時短したい方にとって、「パラパラに冷凍できるかどうか」ってすごく大事なポイントですよね。
私自身も、「これは冷凍できる?」「崩れちゃう?」と迷うことが多かったので、この検証は本当にやってよかったと思っています😊
今後もアイラップを使った便利アイデアを発信していきますので、気になった方はぜひYouTubeもチェックしてみてくださいね!
📺 YouTubeでとみちゃんねるを見る →
👉 こちらからどうぞ!
今回の検証でも大活躍だった「アイラップ」
冷凍だけでなく、レンジ調理や湯せんでも使えるので本当に便利です!
▼私が使っているのはこちらです
60枚入り/箱👉 アイラップ 60枚入り(Amazon)
100枚入り/箱👉 アイラップ 業務用 100枚入り(Amazon)
10箱入りはこちら👉 アイラップ60枚入り×10箱(Amazon)
気になった方はぜひチェックしてみてくださいね!
\ SNSでも情報発信しています(アイラップ関連多数あり) /
▶︎ YouTube(とみちゃんねる)
▶︎ Instagram
※本記事にはアフィリエイトリンクを含みます。
当サイトは、Amazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。

