vol.16 お菓子の無人販売がすごすぎた!全部でまさかの1000円ぽっきり!

お菓子の無人販売がすご過ぎた!全部でまさかの1000円 【ぴーすのつぶやき】

こんにちは。今日はいつものアイラップレシピではなく、ぴーすのつぶやきとしてちょっとした日常の出来事をシェアしたいと思います。

先日、近所のダイエーにふらっと立ち寄ったら、なんと無人販売のお菓子屋さんを発見しました!しかも「3箱で1000円」と書かれていて、内容を見てさらにびっくり。まさに衝撃価格でした。

■ 驚きの1000円セットの中身

選んだ3つのお菓子は以下の通りです。

  • 栗どら焼き(6個入り)× 1箱
  • 宇治抹茶どら焼き(6個入り)× 1箱
  • 醤油バター・スパイシーカレー・京風七味・焦がしチーズの味が楽しめる、エスニック風おかき詰め合わせ(6袋入り)× 1箱

これが全部で1000円なんです。正直、目を疑うくらいのボリュームとお得感でした😲💥
どら焼きが全部で12個‼️🤩
しかもちゃんと立派などら焼きだし、賞味期限もまだ2週間以上ありました👍

■ 購入の流れもユニーク

無人販売の仕組みも面白かったのでご紹介します。

  1. まず、商品を天井にあるカメラにかざしてチェックしてもらう
  2. 次に、隣の台にお金を置き、3秒ほどカメラに当てる
  3. 最後に、お金を専用の投入口に入れる(おつりは出ないので1000円ちょうど入れる)

人はいないのに、しっかり見守られている不思議な安心感がありました😉

■ さらに嬉しいサービス

びっくりはまだまだ続きます‼️

  • レジ袋が無料で1枚まで使える(しかも薄い袋ではなく、しっかりしたタイプ)
  • 「ご自由にどうぞ」と置かれていた干支あめ。小さな箱に入っていて「おひとりさま1個どうぞ」と書かれていました。お正月の余りだと思うのですが、こういう心遣いがとても嬉しくて、ありがたくいただいて帰りました。

ちょっとした飴ひとつでも、「あ、いいな」と思えるおまけ。こういうのがあると、また行きたくなりますよね😉

■ まとめの感想

1000円でこんなに充実した内容を買えるなんて、本当にびっくりでした。しかもダイエーの中にこんな無人販売コーナーがあるとは想像もしていませんでした。

そして何より、日本だからこそこういう仕組みが成り立つのだと思います!
海外だったらきっと盗られてしまうかもしれないけれど、日本ではちゃんとルールを守ってみんなで利用できる。そんなところにも感動しました✨

また見かけたら、ぜひリピートしたいと思います🤗

残暑がまだ続いていますが、季節の変化もあと少し!
時々甘いものをたべてほっこりする時間をもちましょうね✨

\ SNSでも情報発信しています(アイラップ関連多数あり) /
▶︎ YouTube(とみちゃんねる)
▶︎ Instagram

※当サイトはA8.netのアフィリエイトプログラムを利用しています。商品・サービスの詳細や購入に関するご質問は、販売元に直接ご確認ください。

タイトルとURLをコピーしました