こんにちは。今回はYouTubeでご紹介した 「加熱も本格解凍も不要、冷凍野菜だけで5品」についてブログでまとめました。
動画では、あらかじめアイラップに入れて冷凍しておいた野菜を使って、副菜を5品ご紹介しています。
火も電子レンジも使わず、冷凍庫から取り出してすぐ作れるので、忙しい日の時短おかずや、夏の暑い時期にもぴったりです。
冷凍野菜で作る副菜5品
① 🍅トマトシャーベット
冷凍したトマトの皮は水にくぐらせるだけでするっと剥がれます😊
そのまますりおろすだけで、ひんやりとしたシャーベット風に。
暑い日にさっぱりいただける一品です。

② 🥕人参ツナサラダ
細切りにして冷凍していた人参は、さっと水にくぐらせるだけで解凍できます!
さっとツナと和えるだけで完成✨
人参の甘みとツナの旨味が相性抜群です。

③ 🥒きゅうりドレの冷やしミニトマト
冷凍したキュウリをすりおろしてドレッシングに。
凍らせたミニトマトと和えて、さっぱり感たっぷりの副菜になります。
万能なきゅうりドレは豆腐やお肉にかけても👍

④ 🍆茄子の梅しそ和え
スライスして冷凍しておいた茄子に、梅としそを合わせた爽やかな味付け。
サッと水にくぐらせるだけですぐに解凍されます!
さっぱり食べられてご飯にもよく合います。

⑤ 🍚シャリシャリとろろご飯
粗潰しの冷凍とろろをにそのままご飯に。
シャリっとした食感がクセになる一品です。

まとめ
今回ご紹介した5品はすべて「冷凍野菜をそのまま使う」レシピです。
火を使わず、包丁やまな板も最小限で済むので、時短・節約・暑い季節の調理にぴったりです。
野菜をたくさんいただいた時や、お安くまとめ買いできた時など、そのまま冷蔵庫に入れていてはうっかり腐らせてしまうこともありますよね😣
そんな時は今回のようにアイラップに入れて冷凍しておけば使いたいときに使えてすぐに副菜に活用できます!
詳しい作り方は、ぜひYouTube動画でチェックしてみてくださいね。
👉 「加熱も本格解凍も不要、冷凍野菜だけで5品」の動画はこちら
👉他にもアイラップを中心とした動画を多数配信中 !YouTubeチャンネル(とみちゃんねる)はこちら
普段使用している「アイラップ・おにぎりぽっけ」について
▼私が使っているのはこちらの【アイラップ】です
🔥 耐熱性・耐冷性があり、レンジ加熱にも湯せんにも対応!
🔥 電子レンジで食パンを加熱しても溶けない、便利なポリ袋です。
🔥 スーパー・ドラッグストア・Amazonなどでも購入可能です。
60枚入り/箱 👉 アイラップ 60枚入り(Amazon)
100枚入り/箱 👉 アイラップ 業務用 100枚入り(Amazon)
10箱入りはこちら 👉 アイラップ60枚入り×10箱(Amazon)
▼私が使っているのはこちらの【おにぎりぽっけ】です
30枚入り/袋×1 👉おにぎりぽっけ(30枚入り)×1セット入り
30枚入り/袋×3 👉おにぎりぽっけ(30枚入り)×3セット入り
30枚入り/袋×5 👉おにぎりぽっけ(30枚入り)×5セット入り
気になった方はぜひチェックしてみてくださいね!
\ SNSでも情報発信しています(アイラップ関連多数あり) /
▶︎ YouTube(とみちゃんねる)
▶︎ Instagram
※本記事にはアフィリエイトリンクを含みます。
当サイトは、Amazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。